結果を求め続ける戦闘化粧品 TRYVIC
ID
PASS
 
2月カレンダー
2月カレンダー
この詩の説明

「なんで、わかってもらえないんだろ?」

こんな風に思ったこと、誰でもあるのではないでしょうか?
仕事に没頭している時、恋愛している時 などなど、誰かに自分の考えを
伝えようとしていると、このように感じることが多くなります。

そして、自分が正しいと思っている時は、より
こんな考えが出てきます。

こんな時は、どのように捉えるのが良いのでしょうか。

私は、2段階に分けて考えると良いと思っています。

まず、自分がとにかく何かに向かって突き進んでいる時(若いころ?)なら、
ここは思っても 大丈夫なんだと思っています。

いわゆる、反骨(心)エネルギーのようになって、
結果、プラスに働く場合が多いように思います(なんとかして伝えよう!
なんとしてでも、伝わるように結果を出そう!とするから)。だから、
何かに向かって進んでいる時は、この疑問を持っても大丈夫。
折れずに、進んで参りましょう!と考えています。

でも、これが(人の)マネジメントをするようになった時(年を重ねた時。2段階目)は、
少し変わってくると思っています。リーダー職になったり、管理職になった場合は、
この疑問に対しての捉え方をしっかりとしておかないと混乱することになりかねません。

混乱すると、どうなるかというと、
リーダー、管理職として結果が出せなくなる。

私も、「なんでわかってもらえないんだろ?」、「どうやったら通じるの!?」と
思い悩んだ時もありました。そんな中で色んな本や人に教えてもらい、
行き着いたのがコレでした。

コントロールできるのは、自分の気持ち(言動)だけ。

相手が、どう捉えるか、どう理解するかは?全く
コントロールすることはできないのだ!!という真実。

童話「北風と太陽」の太陽パターンと似ていますが、
とにかく、人に何かを伝えようとする時は、相手がどう理解するか?は
全くわからないもの。

それをコントロールできるのは、神様だけ!

私にできるのは、しっかりとした良い意見を伝えることだけ。

これが、真実だったのです。
だから、理解できていない時は、凄く混乱しましたし、結果
一人相撲になっている時がタクサンありました。

だから、相手のココロを動かそうとせず、
自分の言動だけを、しっかりとコントロールする。

そうすることで、
自分の力が最大化しはじめるのだと思います。でも、人の理解にまで、
コントロールしようとすると、到底できないところに、アプローチしている事に
なるので、混乱しか待っていません(まだ、アイススケートを始めて3週間
なのに、トリプルアクセルを飛ぼうとしているのと一緒。出来ない事を、できると
思ってしようとすると、混乱しか待っていません)。

だから、コントロールできるところに、しっかりと
意識を持っていくことで、少しずつ 自分のできる事が1ミリずつですが、
増えていくのだと思います(嬉しいですよね!)。

だから、これを徹底的に、頭の中の口ぐせのようにしました。
だって、これを知っているだけで、1ミリずつ進化できるのですから!

これで 以前に比べると少しは、人にものを伝えられるようになりました。
だから、この捉え方は、絶対に大切だと思っています!!

リーダーやマネジメントをする機会がある方に、少しでも
参考になれば幸いです。

 

※これを自分でも実施しはじめた時、不安な事がありました。
それは、情熱が伝わらなくなってしまうのではないか?という事。
なんとしてでも相手に伝えよう!理解してもらおう!!とすることで、
人は情熱を感じてくれるのでは?と思っていたから。

 で、今の結論は・・・
最終的には、これが理解(実践)できると、以前よりも更に強い
情熱を感じてもらう事もできるのだ、と思っています。まだ、
このあたりは解明できていませんが、そうなるのだと思って
いますー。



 
 
2月分のデスクトップ壁紙カレンダーをダウンロード
  ・800 X 600 ・1024 X 768 ・1280 X 1024 ・1900 X 1200
デスクトップカレンダーの設定方法
  トップページへ