やっぱり、一生懸命に仕事をしていると、
あれ?舐められているのかな!?と感じることがありますよね。
当たり前ですよね。。
だって、世の中には先輩たちがタクサンいます。
そして、知識にしても経験にしても、血のにじむような経験をされて
積み重ねてきた方たちがタクサンいます。
それに対して、ほとんど経験や鍛錬を積んでいない人が
舐められるのは、当たり前だと思います。
でも、舐められるのにも2種類あると思っています。
相手の事を考えて、「あえて舐めてくれている」ケースと、
本当に「舐めている」ケースが。
当然、前者のあえて舐めてくれているケースの方が良いに決まっています
(ただ、優しく対応してくれるよりも、相手の事を考え、相手の成長を考え、
そんな程度だと舐められるよ!というのを、あえて強烈に伝えようと実際に
舐めてくれる方。その方が、成長するでしょ!とあえて憎まれ役になって
くれているような方。)
が・・・
「起こっている現象」は一緒なわけです。
そう考えると、どちらにしても成長につなげられるわけです。
ヘタしたら、「あえて舐めてくれる」というのは非常にレベルが高く、
なかなかそういう方には出会えないのかも知れません。
だから、「本当に、舐めてくれる方」も、自分を成長させる
エッセンスとして、捉えてしまうのが良いと思っています。現象に違いは
ないのですから。
すると、よしっ!♪
と前向きに思えるわけです。
そして、このスタンスで進んでいけると・・・
「あえて!だったんだーーー」というのにも気づくことが出来るのです!!
これが、凄く嬉しいです。
そんな愛のある方は、結構、周りにいるんですよね。
(最近、少なくなったのだと思いますが、あえて厳しい事を伝えてくれる人、
や あえて舐めてくれる人)
でも、愛のない方に舐められるのは、キツいですよね。
普通は、まともに対応できないですよね。。
だからこそ、成長していく為にも、
この詩のように、「いいの、いいのよー!」という姿勢で
もっと自分が実現したいことで、戦うイメージを持つといいのだと思っています。
そんな感じをこの詩に表現しました。
よろしければ、皆様の毎日の何かに参考になれば幸いです!
さあ、もう夏がやってきますね!!
今年の夏は・・・・ いいの、いいのよーーーー♪ で行きましょう♪
|