こんにちはー!
今回は、ちょっと今まで書評してきたマンガとは違うジャンルへ行ってみました♪
ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっと前にドラマ化されて話題になった「モテキ」です!!
気になってはいましたが、ドラマは一度も観たことがなかった私。
ですが先日、本屋さんへ行くと・・・
呼んでいたのです。 私を、『モテキ』が!(お店側の、ディスプレイに影響されただけですが〈汗〉)
『モテキ』というタイトルに、一重まぶたに黒縁メガネの冴えない雰囲気全開な男性が表紙で、
内容が結構 想像できちゃうなぁ・・・と思いつつも手にとってみると・・・!
あんなに「読みたい!」と思ったのは久しぶりです。
それは表紙よりもキャッチコピーがすっごい誘惑をしてきたから。
「人類、必読。 心に刺さる 恋物語。」
人類って、、すっっごい気になってきてしまい・・・
気がついたら全4巻まとめてガボッ!と手に取り、レジへ直行していました♪(笑)
そんな『モテキ』。内容のほうは・・・

面白かったです!!
主人公のフジ君は、恋愛偏差値の低い、30代の派遣社員男性なのですが、
読んでいるうちに、何故か自分と照らし合わせて「これ、私じゃん!?」 と、感情移入してきちゃうのです!
全然、自分と似たタイプだとは思えないのに。。
彼の思考があまりに自虐的だから、周りの人のほうが気を遣ったり、励ましたり、リードしてあげたりしていて、
本人もそれを分かっているけど、周りの優しさと反比例して1人勝手に傷ついてっちゃうというダメダメっぷり!
どこまでも受身で、愛される自信が無いのに、愛され待ちなのです。
彼、長崎出身のようですが・・・九州男児なのに、覇気がないーっ!
私が彼の母親だったら
「イモっとらんでシャンとしんしゃい!!男の子っちゃないとね!!(※九州:博多弁です)」
【グズグズしていないでシャンとしなさい!男の子じゃ無いの!?】
って、フトン叩きでお尻ペンペンしたくなるぐらい!
でも、彼にどこか惹かれてしまうのです。(メガネ仲間だからかな。。)
ダメダメなのに、たまに突拍子もないタイミングで自分の壁を突き破っちゃうところとか
意外なところで、オトコ前な気遣いや、キュンとくる仕草(ちょっとだけですが♪)とか・・・
なぜか応援したくなってしまう"放って置けない"タイプのヤツなのです!
ちなみに、コミュニケーション能力は低そうだけど、しゃべりだしたらどこか面白い(笑)
現実世界では、こんなにマイナスオーラ全開な人に惹かれることはないので、なんか少し悔しいですが。。
そうやってこの漫画を読んでいるうちに、「フジ君でもできるんだから私も頑張ろう!」とか、
「あームズムズするなぁー!私はもっと素直に大胆に行動しよっ!」なんて思えてきて、
最終的に自分のモチベーションが少し上がったような気がします♪(ヤなヤツ・・・ですね〈笑〉)
もちろん、フジ君のせいで一緒に感傷に浸っちゃう場面もいくつかありました。
苦渋の選択に迫られると、自分のことのように悩ませられたり、
逆に、勇気を出して行動できたときは自分のことのように嬉しくなったりもして・・・
とにかく彼の激しい感情の動きには、終始振り回され続けました。
でも、だからこそ この漫画は面白いっ!!
ついつい感情移入してしまったり、応援したくなる感じが、面白いと思える要因だと思います♪

そして、この漫画は とにかく登場人物の言動の中に自分を見ることが多いのですっ!
フジ君の周りの女性にも「これ、私と同じだ!!」という点が 所々ありました。
中でも1番衝撃を受けるように納得・共感してしまったのが、
「自分は、上手くいくよりも、失敗した方がすんなり納得できる」 ということ。
私、自分では結構ポジティブシンキングな方だと思っていたのですが・・・
ずっと思い通りにいってばかりだと、それが運のツキでも、努力の結果だったとしても、不安。
凄くネガティブな考え方だから、共感してしまったときは衝撃でした。
自分の中に、そんなネガティブな感情があるなんて・・・と。
でも、気持ち良いほどに納得できてしまったのです。
例えば、以前 友達とカラオケに行ったときのこと・・・
入った部屋のカラオケ機が最新の採点機能付きで、数十秒毎に全国ランキングが表示されるタイプ。
緊張しながらE.L.T.の「fragile」を歌っていると・・・なんと、曲の半分くらいまでランキング上位!
間奏のあいだ、友達は「そのままがんばれー!ベスト5目指せー!!」と応援してくれるのですが、、
ドキドキドキドキ・・・
ベスト5なんか入れたらそりゃあ嬉しいけどっ!
私がそんな、多くの歌ウマさんを差し置いて上位のまま歌いきれるとは思えないよー!!
と、心で叫んでいるうちに間奏が明け、友達の声。
「ことちゃん!歌わないの!?」
・・・ハッ!考えすぎて、出だしを歌いそびれてしまいました。。
結局、「成功するのが怖い」症候群のせいで、全力すら出し切れないのです(泣)
解決法は、漫画の中でも言われていました。
「もっと自分に自信を持ちな」と。
少しずつ、まずは"自信を持てるだけの自分"から作っていこうと思います!

そんな風に自己投影しつつも、かなり気軽に読める内容で 強いメッセージ性は無いように感じましたが、
本当に心に刺さる、リアリティのある漫画でした。
モジモジと考え込んで恐る恐る恋愛をしているフジ君を見ていると、
応援というよりは、叱り付けたくなるぐらいなのですが・・・。
ところどころの共感点が、自分の今まで見て見ぬフリしていた気持ちだったりして、
少しずつ成長する姿を見ていると、たまらなく可笑しく、でもなんだか勇気をもらえました♪
そういう不思議な感覚が、楽しかったです!!
割とどこにでもいそうな人間が主人公なのに、そこへリアルな感情の動きを
盛り込まれていることで、新しい面白さが感じられたのだと思います。
なんだか、読み終わったら気持ちよくなりましたっ
|