結果を求め続ける戦闘化粧品 TRYVIC
ID
PASS
 
トップへ戻る買う調べる質問する初めての方へカートの中を見る
トップ事務職ことねの ミテミテいかが?この漫画

事務職ことねのミテミテいかが?この漫画

vol.8 「限界集落(ギリギリ)温泉」 鈴木みそ あらすじ

少子高齢化を象徴するような「限界集落」の古い温泉宿。
強制立ち退きまで言い渡され、潰れる寸前のその宿を、
都会から逃げてきた元ゲームクリエイターで現ホームレスの男性、
ソコを自害の場所にしようとやってきたアイドル、
アイドルを追ってきたオタクの人たちが、再建させる!
・・・ことは、できるのか!?




ことねの書評

これ、2巻までしか読んでいないのに、何か悔しいけど、、心を掴まれたーっ!
って感じです。
だって、表紙は、メイドさんがいたりして
ちょっとマニアックなお話でしょ、、と、思いきや、凄くシッカリした内容だったのです。

内容は、田舎の潰れかけた温泉と、いわゆる"オタク界(?)"という異色な組み合わせから成っていて・・・
限界集落と呼ばれる、村の半分以上が65歳を越えている 若者のいない村。
そこの廃屋のような温泉宿を、何故か 都会から逃げ出してきた人たち(実は有能な人生の落伍者?)が
復活させていく、というお話なのですが・・・

もーっ!!ずっと、ワクワクしっぱなし!!

だって、この温泉宿ですね、
借金を抱えて、役場や旅館組合なんかから追い出される寸前で、全てがマイナス状態なのです。
それを、とにかく頭を使って、人を使って、ハプニングや運を利用して、立て直していくっ!!

このプロデュース感、先が読めないけど どうしても考えたくなる感じが、たまらなく面白かったです。
なんなのでしょう、この感覚♪

頭脳でのし上がる、下克上!!・・・というと、言いすぎかもしれませんが、
育成ゲームのような、、弱いとされていた者が、強者に対抗していくような、、
ドラマや映画によくある、何かしらの成功パターンが隠されているのだと思います!!
「痛快クスリ(?)」でも入っているような。

具体的には、過疎化の進んだ村って言えば、魅力がないから、とか
住みにくいんだろうから、仕方ないんでしょ・・・と思っちゃうのですが、
ないように見える魅力を、作ったり、探したりすることで
人を惹きつける場所にしちゃうのです♪ それも、"オタク"の方々が、です!!

企画やマーケティング、起業に通ずるモノがっ!

そういう、頭を使って心を掴むような、うまーい感じ、
私たちが 商品を作るときに、パッケージやキャッチコピーにこだわるのと通じている部分があると思います!
そういう部分で、商品開発や企画の感覚に近いトコロを勉強できた気がします。

何も知らない人に「どれだけ魅せられるか」とか、
素材やお金に頼るだけじゃなく、どれだけ柔軟な発想を持てるか、人の動きを見られるか、とかが、
良いものをお届けしていく上では凄く大切なのですね・・・。
わかっていたつもりだけど、それを具体的に見せられたような感覚です!!

"商品を売る"というより、"魅力を売る"のがホンモノなのかも?
限界集落のひなびた温泉宿は、それだけじゃあ価値は見えてこないけど、、
そこに、ストーリをつけてあげたり、"大正レトロ"とか"いわく付き"みたいな、
ちょっと興味をそそられるような訴求のしかたで、なんとなく価値を感じる、という感覚。

うーん・・・
実家に昔からある、ちょっとよくわからない柄の徳利を、
「何でも鑑定団の○○先生も唸った〜」とかちょっと付け足すと、オークションで
良い値がついたりするのかな?
いや・・・きっとコレだけじゃじゃ売れないですね、、っていうかサギになっちゃう?(汗)
うぅ、勉強不足。。

これ、かなり現実的な問題!?

こういった「地域の活性化運動」のような類のことって、今までは
「クリーン運動」とか「廃品回収」みたいな奉仕活動レベルでしか関わった事がなかったのですが、
このマンガのような、掃滅寸前の集落を立て直す!っていうレベルの大規模なことも、
やってみたくなっちゃいました!!

もう、読みながらウズウズ。
あーーっ、でも、それにはまだ、私は実力不足すぎます。。

だって!!新年1発目から、遅刻しちゃうくらいなのですもの・・・。
実はこの書評も、いつも期限ギリギリですし、本当に トホホ、、って言いたくなるくらい。
まずは、そこからでした。。

でも・・・必ず、実力つけるぞーっ!!
そして限界集落だって、ボコボコと復活させたい!!
活発な日本、待ってろよっ。


ことねの3段階評価
 

実は解読できない言語(方言や用語)も多かったですが、
面白かったので、続巻が出たら即読みたいと思いますっ!!
起業とか、そういうのに興味がある方、是非読まれてみては♪







愛称 ことちゃん
性別 女性
誕生日 平成X年2月25日
趣味 音楽と妄想
特技 軟体芸
※ブリッジしたまま走ります。
(エクソシスト!!)

過去ログ
・Vol.011 (11/2/22)
「僕はビートルズ」

・Vol.010 (11/2/8)
「レベルE」

・Vol.009 (11/1/25)
「花男(はなおとこ)」

・Vol.008 (11/1/11)
「限界集落(ギリギリ)温泉」

・Vol.007 (10/12/28)
「宇宙兄弟」

・Vol.006 (10/11/24)
「モテキ」

・Vol.005 (10/11/09)
「進撃の巨人」

・Vol.004 (10/10/26)
「ヒストリエ」

・Vol.003 (10/10/12)
「大奥」

・Vol.002 (10/09/28)
「走馬灯株式会社」

・Vol.001 (10/09/14)
「罪と罰」




メニュー
    毛髪ケアTRYVIC.(トリビック)について初めてのお客様はコチラからご案内致しますトリビックの姿勢・お約束トリビックのこだわり・コンセプトトリビックの頭皮ケアプログラム会員制度・ご注文につて会員制度(ID、PASS)につてのご説明ご注文方法についてご注文ファックス用紙定期コースのご案内とお申し込みお買い物ページ(商品・セット)商品についてインディアンシャンプー開発までの道のり各商品のご使用方法各コンテンツ商品配達状況確認よくあるご質問メールマガジンのお申し込みトリビック会員様のうれしいお声のご紹介毛髪診断士 アオキの「毛髪一口コラム」企画課 はぎおの「今日の気になるネタはコレ!」
トリビック 取り扱い商品一覧
スカルプケアシリーズ
インディアン伝承シャンプー 伝承の力と最新技術が生み出した自慢の頭皮ケアシャンプー。
詳細を見るご購入はコチラ
インディアン伝承シャンプー、さっぱりタイプ 大人気シャンプーのさっぱり版。洗い上がりのさっぱり感を追及しております。脂性の方に特におすすめです。
詳細を見るご購入はコチラ
インディアン伝承リンス 毛髪自体のケアという視点から考えられた毛髪ケアリンス
詳細を見るご購入はコチラ
ブルー、スカルプケア、トニック 青く健やかな頭皮へ!頭皮ケア成分の独自配合により、「守る」から「攻め」のエッセンス。
詳細を見るご購入はコチラ
ゴールド、スカルプケアサプリメント 芯から強い髪を考える。その為に体の内面からアプローチする「頭皮ケアサプリメント」。
詳細を見るご購入はコチラ
海藻ヘアムース 頭皮への負担をケアしながらスタイリング!
詳細を見るご購入はコチラ
竹炭配合 頭皮洗髪ブラシ
詳細を見るご購入はコチラ

ボディケアシリーズ
ミルク牡蠣サプリメント 毎日ツライ目覚めを変えるサプリメント。稀少な牡蠣の濃厚エキスで、自分の体を好きになる!
詳細を見るご購入はコチラ
綿の質から、織りの技術までこだわって作り上げた最高に気持ち良いバスタオル!
インド スビンゴールドタオルの詳細を見るインド スビンゴールドタオルを購入する
[あなたの体をずーっと考える]をコンセプトに誕生したブランド「トリビックボディ」からの製品です。

お問い合わせ・ご注文はYour Side Centerにて承ります!