最後までタイトルの意味が分からなかった、謎の漫画ナンバーワンに決定!!(私の中で。)
今回の漫画、『レベルE』、ご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか♪
実は、この漫画の発売当初、私はまだ保育園に通っていました(笑)
だから漫画のことは知らなかったのですが、
これ、インターネットの漫画ランキングや評価サイトを見ていると 大抵上位に居座っていて、
どのサイトを見ても、感想は「面白かった!!」という内容。
だからずっーと気になってはいたのですが・・・
ナント、漫画が出て10年以上経った今!アニメ化までされ始めたのだとか!!
それって、相当面白いってことなのでは!?
コレで私の中の 気になるメーター が、マックスに達し、ついに先日、アマゾンで購入♪
早速読んでみました!
んふっ、感想言っても良いですか♪ 私の、『レベルE』を読んだ感想は・・・
面白かった!!(笑)
これ、仕方ないです。どうしてもこの感想になっちゃいます!
だけどギャグ漫画みたいに、ただ笑えるっていう面白さではなく、、どこか深い。
そして、10年以上前の漫画なのに、どこかナウい(笑)。
で、適度なムズかしさと、適度な不思議ワールドが、たまらないのですっ♪


世界観全開な この漫画、まず、設定からオモシロい!それは、
「地球には実は数百種の異星人(宇宙人)が普通に生活していて、
それに気づいていないのは地球人だけ。」というモノ。
読んでいくと、ホント普通に、何の違和感も無く宇宙人が登場してきますっ!
というのも、私たちが日ごろ "宇宙人" と定義している、
いわゆるエイリアン(クラゲみたいな形のヤツ)や、
カップヌードルのCMに出てくるような、ヒト型(グレイっていうんだっけ)のヤツとは違い、
漫画の中で地球にいる宇宙人は、皆、人間と変わらない姿なのです。(地球人より美形だったりするほど・・・。)
だからか、意外な人物が実は宇宙人だった、なんてこともしばしば。
「あいつも宇宙人だから大丈夫だよ。」みたいなセリフも、しょっちゅう出てきます。
現実世界でこんなこと言っている人がいたら、間違いなく病院に連れて行かれます(汗)。
でも、読んでいるときは、そんなセリフにも全く違和感を覚えないほど
オカシな世界に引きずり込まれてしまうのです。地球が舞台なのに、異空間へ行った気分!
それが、たまらなく楽しいっ!!

そうして異星人の話を次々と読んでいく中で、ひとつ、
現実世界でも起こりうるかもしれない話がありました。
それは、超能力の一種とされる"ポルターガイスト現象"なるものをテーマにしたお話。
この現象、聞いたことありませんか?
私、これがなかなか興味深くて、つい読み入ってしまいました♪
ちょっとスピリチュアルっぽい話かもしれませんが、、
人が極度のストレス状態になると、無意識に超能力を発動し、引き起こす心霊現象のようなものを、
ポルターガイストというのだとか。
"念じる"とスプーンが曲がる!というような超能力とは違って、
人間の潜在意識が、本人の意識と関係なく発動させる現象らしい。
家具が勝手に動いたり、何もしていないのに窓が割れたり、人が消えたり・・・。
コレ、現実世界でも確認されているのだそうです!(怖いっ。。)
でも、それをウマ〜く "レベルEワールド" に織り交ぜられていて、
1人で漫画を読みながら「これ、宇宙人の仕業だろっ!!」と、
今考えたら 完全に洗脳されてるようなコメントをしてしまうほど。。
そして 凄いのは、こんなゾッとする題材を使った話でも、明るいテンポで展開されていること。
オバケ嫌いな私でも、ぜんぜん怖くなかった♪
そういえば、結構グロテスクな描写を含む話もあるのですが、
どの話も、ネガティヴな気分になることはなかったような気がします。

話が明るいテンポで進んでいるのは、この漫画の重要人物である異星人が、
あまりにも頭のオカシいキャラクターだからでしょう♪
頭が良いのか悪いのか 分からないくらい賢くて(だから逆に考える事が突拍子もない)、
それゆえ悪知恵が働くから、超メイワクなヤツなのです。
でも、どうしても憎めないというか、ハマってしまうというか・・・
会ってみたいぐらい、惹きつけられるのです!!
あまり言うとネタバレになっちゃいそうですが・・・
まず、ユーモアセンス!
とにかく言動がいちいち可笑しくて、ツボに入ってしまったシーンなんかは
もう、何度読んでもニヤニヤ(笑)。
それから、人に大した危害を加えない程度の悪巧み。
めちゃくちゃイラっとくるし、迷惑かけるけど、
そういえば誰かを決定的に傷つけたりはしていなかった!
憎めない人の代名詞「実はいいヤツ」って、コイツのことかーっ♪
そしてどうしても惹かれてしまうのは、やっぱり私たち人間と決定的に違う部分!
マンションの5階から飛び降りても平気だったり、
鍵の閉まった部屋の中にどこからか入ってきたり、血液が青かったり・・・異星人丸出し!!
なんだこりゃー!と思いながらも、トンドン興味津々になっていく自分がいました。
今なら、「玄関開けたら 宇宙人がくつろいでいる」 みたいな現場に遭遇しても、驚かないかも♪
その重要人物以外にも、女性を捕食して子供を産む星人や、喧嘩上等すぎる星人、
モノホンの人魚さん、女性しかいない星人など・・・
魅力的な宇宙人がたくさん出てきますよ♪

この漫画を読んでいると、いろんな星の人がいる地球も、楽しそうだな〜と思えてきちゃいます。
だって、地球人だけしかいない地球よりも、刺激的ですもの!!
漫画の中のセリフを借りると、「適度にデンジャラス」♪
ちなみに、この漫画、もし読まれる機会があれば、2度読むのがオススメです!
1度目は、新鮮さと、先が読めないワクワク感があって楽しいのですが、
あまりに非現実的な世界観に圧倒されてしまい、
話を理解しながらクスクスするので、精一杯だったのかも。。
2度目に読んだときは、私も異星人の仲間入りしたかのように、純粋に楽しめました♪
近頃では、宇宙人の存在が科学的にも証明できそうになってきたと聞きますし、
地球に異星人が行き交う時代が来る可能性も、あながち皆無じゃないかもしれませんねっ!!
長生きして、その時を待ちたいものです♪
そんな、ちょっとした期待まで持たせてくれた今回の漫画、
皆様も、よろしければ!ミテミテーッ!!
|